・ パートナーエージェントとIBJを比較したらどっちがおすすめ?
・ パートナーエージェントのメリットが知りたい!

パートナーエージェントの魅力、ズバリ教えて!
ズバリ、解決します。
パートナーエージェントは全てのコースにコンシェルジュがつく、仲介型の結婚相談所です。

手厚く、成婚率も良い代わりに料金が気になります。
この記事では、同じく仲介型の結婚相談所であるIBJメンバーズとパートナーエージェントを2つの観点(料金・会員の質)から比較します。
この記事を読めば、パートナーエージェントに入会するメリットが全て分かります。

入会後2日で主人発見ビビビ婚

パートナーエージェントとIBJの比較
パートナーエージェントとIBJを比較しました。
比較する項目は次の2つの項目です。
・ 料金(代表のコース)
・ 会員の質
尚、成婚率についてはお互いの公式サイトを見ると共に「成婚率No.1」との表記があります。
しかし成婚率は結婚相談所によって定義が異なるため、一概に比較することができません。
詳しくはコチラの記事で解説しています
よって今回は料金(お互い一番安価なコースでの比較)と在籍する会員の質の2つの観点で比較します。
それでは順に解説していきます。

レッツスタート♪
料金
料金については、両結婚相談所とも複数のコースがあり比較ができません。
よって今回は一番安いコースでの比較となります。
パートナーエージェントでは「コンシェルジュライトコース」、IBJメンバーズでは「エントリーコース」での比較となります。
パートナーエージェント | IBJメンバーズ | |
入会金 | 30000円 | 30000円 |
登録料 | 30000円 | 135000円 |
月会費 | 13000円 | 15500円 |
成婚料 | 50000円 | 200000円 |
まず、登録料については10万円の差があります。
さらに成婚料は15万円の差がありました。
普通に入会し成婚退会したとして、合計で少なくとも25万円の差が出ることは確実です。
金額だけで見ると、IBJメンバーズがいかに料金が高い結婚相談所かということが分かります。
しかし、パートナーエージェントにも一番費用が高い”エグゼクティブコース”については初期費用が22万円かかります。
結婚相談所のどのコースを選ぶかによって、婚活全体にかかる費用は変わってくるため、結婚相談所とそのコースの検討はしっかりと行うことをおすすめします。
会員の質
在籍する会員の質について比較をします。
まずは出会える会員数を比較します。
パートナーエージェント | IBJメンバーズ |
55000人 | 68000人 |
パートナーエージェントで出会える会員の数は5.5万人(コネクトシップの会員数)です。
IBJメンバーズがIBJ加盟店も入れた会員で68000人なので、とても大きな結婚相談所と言えます。
しかし、パートナーエージェントの純会員数は1万人ちょっとなので、注意が必要です。

たくさん出会って選択肢を増やしたいね!
次に会員の年代(20〜30代)の人数を比較します。
パートナーエージェント | IBJメンバーズ |
男性:47.1% 女性:72.8% | 男性:68.2% 女性:93.7% |
パートナーエージェントに在籍する20〜30代の男性は、残念ながら半分以下です。
さらに区切って見てみると、30代前半までに絞ればその割合は2割まで減少します。
パートナーエージェントは、若い男性よりも社会的に落ち着いた年代の男性が多いようです。

落ち着いた大人の男性がと出会いたい人にはおすすめです!
次に会員の学歴(大卒・大院卒)の人数を比較します。
パートナーエージェント | IBJメンバーズ |
男性:74.7% 女性:68.4% | 男性:86.8% 女性:75.3% |
どちらの結婚相談所とも、在籍する会員の方は共に高学歴であることが分かります。
男性も女性も共に約7割以上の方が大卒以上の学歴を持っています。

しっかり教育を受けられてきた会員さんたちです。
最後に年収(600万以上)を比較します。
パートナーエージェント | IBJメンバーズ |
男性:45.8% | 男性:61.9% |
年収600万というのはかなり高額なくくりではありますが、パートナーエージェントの会員の年代を見るともう少し割合が高くても良い気がします。
しかし、IBJメンバーズの会員は20〜30代で9割近いのに、6割以上で600万以上というのはやはりさすがIBJメンバーズです。
その秘密はIBJメンバーズの入会審査に秘密があります。
会員の質に絶対の自信があるからこその料金設定となっています。
経済力のある男性と出会いたい場合はIBJメンバーズがおすすめです。
<<IBJメンバーズはこちら

費用を抑えたい場合はパートナーエージェントがいいね!
まとめ:パートナーエージェントとIBJを比較して分かったこと
今回は、パートナーエージェントとIBJを比較し、パートナーエージェントのメリットを解説しました。
・ パートナーエージェントは比較的安いコースがある
・ 同じ仲介型のIBJより最大25万円以上安く婚活可能
・ 落ち着いた年代の男性と出会いたい場合におすすめ
是非検討して見てくださいね!

今回は以上です。

質問はこちらへ